1983年 3月 |
資本金4,000万円により、愛知県東海市加木屋町丸根に設立(商号「株式会社ホンダベルノ東海」)。 |
1983年 4月 |
本田技研工業株式会社とベルノ店取引基本契約を締結し、愛知県東海市加木屋町に東海店を開設。 |
1994年 5月 |
愛知県東海市加木屋町陀々法師に本社を移転。 |
1998年 9月 |
名古屋証券取引所市場第二部に上場。 |
1999年 3月 |
株式会社フォードライフ中部(現・エフエルシー株式会社)及び株式会社ホンダ自販名南(現・株式会社ホンダカーズ東海)の株式取得。 |
1999年 6月 |
株式会社オリックスレンタカー中部(現・J-netレンタリース株式会社)を設立。 |
2000年 3月 |
株式会社ニュースチールホームズ・ジャパン(現・株式会社アーキッシュギャラリー)を設立。 |
2000年 4月 |
株式会社ホンダベルノ岐阜の販売エリアを引き継ぎ、岐阜県に進出 |
2000年 4月 |
株式会社オリックスレンタカー大阪(現・J-netレンタリース株式会社)を設立。 |
2000年 4月 |
中京ホンダ株式会社(現・株式会社ホンダカーズ東海)の株式取得。 |
2000年 6月 |
大阪証券取引所ナスダック・ジャパン市場(現・東京証券取引所 JASDAQ(スタンダード)市場)に上場。 |
2000年10月 |
中京ホンダ株式会社は、株式会社ホンダ自販名南を吸収合併し、商号を株式会社ホンダプリモ東海(現・株式会社ホンダカーズ東海)に変更。 |
2002年 3月 |
株式会社オリックスレンタカー中部は、株式会社オリックスレンタカー大阪を吸収合併し、商号を株式会社オリックスレンタカー名阪(現・J-netレンタリース株式会社)に変更。 |
2003年 3月 |
株式会社トラストの株式取得。 |
2003年 4月 |
自動車ディーラー事業を新設分割によって㈱ホンダベルノ東海(現・株式会社ホンダカーズ東海)に継承させ、当社は持株会社体制へ移行。 持株会社は、商号をVTホールディングス株式会社に変更し、本社所在地は愛知県東海市加木屋町陀々法師に移転。 |
2004年 1月 |
株式会社シー・イー・エスの株式取得。 |
2004年 9月 |
フェイスオン株式会社(現・ピーシーアイ株式会社)を設立。 |
2004年11月 |
株式会社トラストが東京証券取引所マザーズ市場に上場。 |
2005年 4月 |
エルシーアイ株式会社の株式取得。 |
2005年 7月 |
E-エスコ株式会社(現・株式会社MIRAIZ)を設立。 |
2005年12月 |
長野日産自動車株式会社、並びにその子会社3社を連結子会社化。 |
2006年 7月 |
静岡日産自動車株式会社、三河日産自動車株式会社、並びにその子会社3社を連結子会社化。 |
2006年 8月 |
株式会社ホンダベルノ東海は、株式会社ホンダプリモ東海を吸収合併し、商号を株式会社ホンダカーズ東海に変更。 |
2011年 2月 |
TRUST ABSOLUT AUTO (PTY) LTD.の株式取得。 |
2011年 10月 |
SOJITZ ABSOLUT AUTO (PTY) LTD.(現・SKY ABSOLUT AUTO (PTY) LTD.)の株式取得。 |
2012年 4月 |
株式会社日産サティオ埼玉及びその子会社1社を連結子会社化。 |
2012年 4月 |
COLT CAR RETAIL LIMITED (現・CCR MOTOR CO. LTD.)を連結子会社化。 |
2014年 4月 |
株式会社日産サティオ奈良を連結子会社化。 |
2014年 8月 |
株式会社エムジーホーム(現・AMGホールディングス株式会社)を連結子会社化。 |
2014年 10月 |
SCOTTS MOTORS ARTARMON (PTY) LTDを連結子会社化。 |
2014年 12月 |
GRIFFIN MILL GARAGES LIMITEDを連結子会社化。 |
2015年 5月 |
東京証券取引所JASDAQ(スタンダード)市場から東京証券取引所市場第一部へ、名古屋証券取引所市場第二部から名古屋証券取引所市場第一部へ指定替。 |
2015年 8月 |
エムジー総合サービス株式会社を連結子会社化。 |
2016年 2月 |
株式会社モトーレン静岡を設立。 |
2016年 5月 |
Wessex Garages Holdings Limitedを連結子会社化。 |
2016年7月 |
本店所在地を愛知県東海市から愛知県名古屋市に変更。 |
2016年10月 |
MASTER AUTOMOCION, S.L.及びその子会社11社を連結子会社化。 |
2017年9月 |
MASTER DEALER DE AUTOMOCION 2017, S.L.を連結子会社化。 |
2017年11月 |
MOGACAR DE AUTOMOCION, S.L.を連結子会社化。 |
2018年3月 |
QUIAUTO, S.A.を連結子会社化。 |
2019年8月 |
光洋自動車株式会社を連結子会社化。 |
2019年8月 |
株式会社モトーレン三河を設立。 |
2020年7月 |
株式会社TAKI HOUSE及びその子会社2社を連結子会社化。 |
2020年11月 |
株式会社エムジーホーム(現・AMGホールディングス株式会社)により事業承継会社を設立。 |
2021年1月 |
株式会社ホンダ四輪販売丸順を連結子会社化。 |
2021年4月 |
株式会社エムジーホームはAMGホールディングス株式会社に商号を変更し持株会社化、事業承継会社を株式会社エムジーホームに商号を変更し住宅事業を承継。 |
2021年4月 |
CATERHAM CARS LIMITED及びその子会社2社を連結子会社化。 |